[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちゃんと土屋さんも祝ってましたねv
しかもオフで京都までとか!愛がありすぎる!ブリミュファンとしてもすごく嬉しいですよね。
ていうことで珍しく市丸さんをもそもそ描いていました。
下の方にちょろっとのっけておきます。
最近本誌の影響ゆえ、修兵を描こうとしても描けなかったり。
あのネタばれ1枚以外はちゃんとしたのが描けない。
先輩はこんなじゃないもっとかっこいいのに!ていう葛藤か。
まだまだ始解のスタイル、名、その名に対して想う修兵の気持ち、そんなのが掴めないでいるからかな。
妄想やら期待、こうあってほしいという願望はいくらでも出てくるけど
久保せんせーが描こうとしている檜佐木修兵というその人は一体どんな人なんだろうと、
不安も少しありつつも楽しみにしています。
きっと次号発売の本誌を読めば少しは掴めるし理解できるんでしょうね(出てくればだけど!w)
いろんなサイトさんを回って感想を読み、絵茶でもいろんな考えを聞き、メッセでやり取りしながらいろいろと考えました。
刈る、と聞いて結構多くの方が農作業姿の先輩を想像していたのには笑ってしまいましたw
これから時期ですもんねー。あ、過去編の仔修兵だとすぐ想像つくんですけどねwかわいいなぁvv
あと修兵は始解をしたがらなかったのね、ていう考えには思いもしなくてビックリ!
いや出番がないからしょうがない、とばかり思っていたのでね(苦笑
でもそうだよな、平和主義九番隊の先輩だからそう思うのも流れとして普通ですよね。
あとは名前について。
これはうん、かなり考えていました。
感想にも書きましたけど、風死の特に「死」という名。
死は生と共にあるもの。
霊術院6回生のときの先輩の経験。
死神というその本業。
九番隊の平和主義。
いろんな要素を持ち出して考えました。
けどやっぱり先輩の斬魄刀らしい名だと私は思うんですよね。
あの辛く苦い院生時の経験で修兵は死というものの恐ろしさや生の儚さを誰よりもよく知っている。
死を迎えプラスとマイナスに分たれた魂魄、その両者、死神が虚を再び死を与えるということ。
九番隊の平和主義。それは死を恐れるからではなくきっと生を守りたいから。
……
…
重い意味ではある。
けどきっと檜佐木修兵という死神だからこそ、その重さに耐えうるからこそ対話し名を教えた斬魄刀。
そうだと思いたいところです。
うーーん、暗くなってしまってすみません!
基本どういう展開でもポジティブシンキングだし、いやなことはすぐに忘れるタイプなので
わーわーわー☆って騒いで祭り気分でいる方が楽しいんですけどね。
次号が来るまでにいろいろ考えたことを整理しつつ、ということで。
やっぱりこれって檜佐木難民の、干ばつ状態からいきなり先輩が最精鋭で登場!で、そりゃもう嬉しくて踊りたい反面、
こんなに登場していていいのかな?大丈夫なのかな?という嬉しいのに心配している(なんて愛しいんだろうw)
そんな涙が集まっての(長いよ説明)洪水によるものですよね。
うんきっとそうだと私は思ってます(笑)
本誌も最精鋭から気を抜けない状態でほんともうアップアップですけど
先輩のためですもの、生き抜きましょう!!!
ってことでアップアップを発散させるために最精鋭描いてみました。
イヅルの漢らしさ、弓親の美しさ、一角の頭の形、の三点が手間取りました。
さすが最精鋭めっ☆
【追記】日記絵はgalleryへ移動しました。
あと日記での報告は遅くなりましたが、TOPの更新履歴に
拍手再設置のお知らせをしておきました。
まだ絵は1種ですが、そのうち増やしていくつもりです。(ネタだけは豊富なのねー)
では月曜日の夜に感想+αをUPしにきますー。
昨日は恋誕絵茶お疲れでした。
恋誕用の絵を描く気力体力がなくなっていたので、絵茶参加だけでーー
という修兵との差は、先輩至上主義ですから、ということで見逃してください。
昨日はいろんなところで恋次のハピバ絵茶が開かれていてほんとに恋次ってば愛されてるよね、と
嬉しくなるばかりです。ほんと幸せモノだねvv
ほんとうに誕生日おめでとう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(追記)
あーーなんだか首がおかしい。。。
びきいいいっ!!!ってのがたまにくるっていう。
これが腰にきてたら、たぶんぎっくり腰なんだと思われるような感じのが。
原因は…不明とか言いたいけど、ここ数日の絵茶ですね、丸わかり(苦笑)
見てるキーボード打つだけならいいんですが、描く時すごい緊張感保ちながら描いて
細かいとこが気にし過ぎて目を酷使したり…ww
コンとかわかめ大使とか大虚描いたりするのは何の苦もないんですがねー落書き最高ちまいの最高☆
ちょっと自粛しようかな、お題的な絵茶は。
落書きとかなんでもOK的なのはきっとやっちゃいます、だってすごくやりた…い…(反省の色なし)
あとは先輩が本誌で登場したときとかね。あ、でもこの時はきっと叫ぶだけで終わるよねー(笑
ってことでそんな近況でした。
さてもう9月!明日からまた仕事がガンガンと襲ってきます。
頑張らねばーー。
だって今月ってば出費が凄い…。
某おくすりCD
某歌劇舞台DVD
某乙女ゲーム
某グラロデ2ndアルバム
最後のは全然某じゃないけどwチケット入手できたらLIVE行くんだー!
きっと東京は半端ない倍率だから、大阪・福岡をまず狙う!けどやっぱ東京も行きたいよ!近いし!w
はー、頑張って稼ぐべ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、恋誕用の絵は描けなくても、ここ最近恋次はいろいろ落書きやら練習していたので
ちょっと手直ししてUPろうと思ってたのですが、
ひとつ気になる絵があったのでそれこそ落書き(むしろいたずら描き)してみました。
恋次の髪の毛を後ろだけアップにして簪つけて、丸眼鏡もつけてみる…
髪の色は違えどなんか似てなくない?的な。
簪と丸眼鏡で、勘のいい方はあれかな?とか…分かるわけないよね、自分だってびっくりだから。
本誌の恋次を思い浮かべている方はここでbackをすすめます。
みなさま夏バテにはくれぐれもお気をつけてくださいませ。
あまりの暑さに午後から外出する予定を夕方までずらしました。
一度外に出て、あーだめだ…と完敗宣言。白旗ふりふり。
で、夕方になって出たものの、電車とお店のクーラー、外の湿った暑さとの繰り返しに体がついてゆかず
目の前がちかちか、眩暈はするし、心臓の鼓動と一緒に偏頭痛が襲うという状態に陥りました…orz
クーラーはなければないほうがいいですね、(実家はお盆過ぎるとこたつを出す地域です)
それをなんとか乗り越えてアニメイトやとらのあなのすぐ近くまで素通りして買い物終了でした。くーー悔しい。
ただ帰っても偏頭痛が酷かったので、そうだ!ぱんだを描いて癒されよう!という自分で自分を癒す作戦を取りました。
なぜぱんだかっていうのは、北京おりんぴくだから…(というのは後付で)
以前子パンダが群がってる写真がいっぱい出回ってて萌え萌えしていたんですよね。
今日もハンズへ行って大好きなポストカードコーナーで手に取ってましたv
あ、でもミニドラのようにちっちゃいのが群がってるのもすごくいいですよね!
また間が空いてしまって申し訳ないです^^;
えーなんだか仕事がばたばたしている間にサイト立ち上げて1年経っていました。
本人がなんのリアクションもできなかったのにお祝いのメッセージ等本当にありがとうございます^^
ここ最近、春アニメの素敵王子率の高さにキュンキュンしていて頭の中が乙女モードです(自分で言うのもなんだな)
そして拍車をかけるかのように本誌での過去編、現在における修兵登場で、先輩へのくびったけぶりがさらに増してますし(オロオロ
恋修サイトとして立ち上げているというのに恋修おろか恋次の登場率が低くて申し訳ない限りです;;
こんなでいいのか?むしろ単体サイト、R18表記なしでいこうかとかここのところずっと考えていて、
んー、サイト整理と改装時にでもはっきりさせておこうかな。
そんなこんなですが、BLEACHは大好きだし修兵も恋次も大好きなのでまだもうしばらくはサイトも続けます。
このようなあやふや状態ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さて8月はいわずもがな、修兵の誕生日、恋次の誕生日。
いくらお盆休みがあろうと、実家に帰省したりでさて大忙しの月ですよねー、これは恋修スキー様には嬉しい悲鳴?
そして今年は大阪夏の陣と個人的に銘打って24日にインテへ行って参ります。
nounaimayakuの尋さんのスペースで琴宮さんと売り子さんします。
本人初のイベント参加なんですけど大丈夫なのか…;;;
本当によろしくご指導ください、尋さん琴宮さん(>x<)ノ
そして大阪夏の陣、普段交流させていただいてるサイトマスター様方の多くとご対面できるので
今からドキドキワクワクハラハラ…緊張しっぱなし。でもすごく楽しみです。
イベントって本を買うのが目的なんですよね?って某様がおっしゃってましたが(笑)
半分は会ってお話しして盛り上がるのが目的ですよねw
今誕生日か1周年用、もしくは修兵本誌登場祝いに描いてたのですがいつ上がるのか…という状態なので
永作さんの絵茶で描いてきた修兵祭の先輩を。
棗さん語録の露出度69%的な先輩、69%だから下はたぶんなんか履いてるんです。なんかですみません(苦笑)
先輩スキーさまには好きな衣装を、恋修スキー様には恋次が下にいると思っていただければ幸いです。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[Favorite]
BLEACH:檜佐木修兵/阿散井恋次/コン/市丸ギン
遊佐浩二/GRANRODEO/安元洋貴/子安武人
(敬称略)
全てはBLEACHが始まりだったと言っても過言ではない。
というかBLEACHで市丸@遊佐浩二の京都弁にやられて再び声オタのへ戻ってきちゃいました。(原点はWeiβと子安氏…永遠です!)
ミュも大好きv
イラストもぼちぼち(笑)
11/01/09 まるかいて大感謝祭
11/01/15 方言恋愛トークイベント
11/01/22 イマジンあにめ3発売記念イベント
11/01/29 GR REACH FOR THE BULLET 大阪
11/02/06 GR REACH FOR THE BULLET 東京
11/02/12 小野坂昌也のトークライブ
11/02/19 TARO FESTIVAL 2011
11/02/27 舞台テンペスト
11/04/23 Dear Girl~Stories~4 Lovers Only