[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「別嬪」の海月さまの日記で読んだ方もいらっしゃると思いますが、
今週末19日(土)22時頃から 拙宅の絵茶室にて、「致死量0.69mg」棗さま主催のもと
修兵・恋次・恋修絵茶を行う予定でおります。
本誌で放っておかれたままだよ、恋次どうなってるのさ!
本誌にはいつ出てくるんですか、先輩!(涙
恋修!恋修が足りないのさ!
という気持ちをぶつけたいと思います。
もしお時間よろしければいらしてくださいませ♪
まだ詳細を詰めている最中ですので、正式に決まり次第TOPにも告知いたします。
あ、ただしですね今回はR18で行わせていただきますので
18歳未満の方は申し訳ありませんが、入室できません。ご了承くださいませ。
受験票の下書きが終わって、ペン書きの前に一息入れつつの日記です、こんばんは。
肝心の試験日が夏、しかも修兵誕生日の10日前とか…
でも試験が終わって晴れて盛大に祝えるというものですよね!!
試験合格率が年々右肩下がりで、3割切っていることに動揺しつつ、とりあえず1次試験合格を目指します。
(でも2次までの総合だと2割切るって…orz)
でもお絵かきはしたいので試験勉強7:3お絵かきくらいで頑張る所存です。
直前はもっと頑張る!夏ばてに負けない!
話は変わりまして、サイト名の由来は?
という質問がありまして、あれそんなバトンがあったようななかったような…
と思い書きかけてたのとかを探してましたら、肝心のサイト名についてのはなかったんですが、別の書きかけが発見されたので下でつらつらとお答えします。
超遅すぎで、ほんと申し訳ないでうす。もう土下座とかのレベルじゃない;;;;;
で、サイト名の由来です。
「canti」
cantilever:(呼:カンチレバー、キャンチレバー)、意味:片持ち梁
よくカンチとかキャンチとか略されて呼ばれるのでその略名からとっています。
正式名称で調べると出てくると思うのでうすが、建築構造の一形態。
構造的に安定はしているのですが、通常の2点で支える梁のではなく、
一点で支えているため見た目的に少々不安定に見える。例:水泳の飛び込み台
そんな安定・不安定感が私の恋修のイメージにはまるものが合ったので、つけました。
ってなんだか長くなりましたが分かりましたでしょうか?説明不得意ですみません^^;
あ、ちなみにブログタイトルの「腹筋と肋筋とか」これも建築用語にかけています。
もちろん本当の腹筋とか肋骨とかも大好きなわけですがw
では下からバトンでーす。
金・土と絵茶していました。
いやぁやっぱりリアルタイムでするお話は楽しいですv
そして初めてグリムジョーのパンチラパンテラちゃんを描かせていただいたのですが、超手強かった…orz
原稿中の尋さんを応援しようZE☆というテーマで恋次・修兵・グリムジョー・パンチラの4キャラ。
選択する際に「誰でもかかってこいやー!」と息巻きつつ描き始めました。
好きなんだけどね、藍染様に耳とか尻尾とかいたずらされてたっぷり可愛がってもらっちゃえよ、とか勝手に思ってたけどね、ご一緒した方とはお話しましたが半年分くらいの気力を持っていかれましたよw
うん、もうほんと当分はいいかも。せめて普通のお嬢でいいやw
ではではバトンいろいろもらっているので、ひとつづつ消化していきます。
病院に行ってこれました。やっと…!(*´Д`)=з
ご心配かけしまして、労りの拍手とメッセージありがとうございます!!
もうなんと言っていいやら…腰に染み渡りました。
腰を中心に曲げたり触診してもらった後なにやら小声でスタッフさん方の困ったような話し声。で初めて院長先生が登場!そんなに悪いのか、私の腰は…とちょっと不安になりましたがさすが院長先生。さくさくっと診断していきました。
で診察結果。
股関節・骨盤ほか左右のバランスに歪みがあり、腰の左側が緊張状態に。それにより重心が移動したり曲げ伸ばしすると筋肉や筋が引っ張られ痛みが走る…らしい。
久しぶりに整体、電気マッサージ、テーピングをしました。あー懐かしいな学生時代。バレーやってるときを思い出します。
当分通院はしなくちゃならないらしいのですが、診察してもらってマッサージしてもらったので気持ちも痛みも軽くなりました。
みなさま何事もバランスが重要だそうです。
うん、そして絵茶がしたい!笑
だって明日の夜フリーなんだもん!相方いないし!
でもまだまだ腰がこんななのでホスト役が勤められるか自信ないので、今から絵茶がないか探しにゆきます。
だれかー絵茶開きませんか?(しませんか?じゃないというなんという怠惰な他力本願ぶり)あははー。
絵茶がなかったらもくもくと描いてもくもくとバトンとかやってみますw
んでは本誌感想をちょっとだけ(今更(笑))
腰の痛みが増すばかりです。
しかしそんな時限って歯医者の予約があったり急な仕事が入ったりで、どうにも病院というか接骨院へ行けずじまい。
明日は明日で受験申込書を取りに行ったりで…あぁもう~!自分のばかぁ~!!
昨夜も寝付くまでに結構な痛みが続いて、こんな時間病院やってるわけないし夜間診療のところは…悶々…救急車?いや自転車あるし、むしろタクってやるし、119電話して「自分でいけるので病院教えてください」って聞こうか?とかすっごいマイナス思考の渦に陥ってました。
ぐはっ。
うん、土曜までの我慢だ。土曜は朝から接骨院やってるから行こう。絶対!
あーもうすみません。PC向かうと腰に負担がかかるもので(仕事がつらい…;;)絵もあんまり描けません。大好きサイトさまも伺えなーい、これが一番つらいかも。。。
そんなわけでここで愛を叫ばせてください。
以下お返事と私信です。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[Favorite]
BLEACH:檜佐木修兵/阿散井恋次/コン/市丸ギン
遊佐浩二/GRANRODEO/安元洋貴/子安武人
(敬称略)
全てはBLEACHが始まりだったと言っても過言ではない。
というかBLEACHで市丸@遊佐浩二の京都弁にやられて再び声オタのへ戻ってきちゃいました。(原点はWeiβと子安氏…永遠です!)
ミュも大好きv
イラストもぼちぼち(笑)
11/01/09 まるかいて大感謝祭
11/01/15 方言恋愛トークイベント
11/01/22 イマジンあにめ3発売記念イベント
11/01/29 GR REACH FOR THE BULLET 大阪
11/02/06 GR REACH FOR THE BULLET 東京
11/02/12 小野坂昌也のトークライブ
11/02/19 TARO FESTIVAL 2011
11/02/27 舞台テンペスト
11/04/23 Dear Girl~Stories~4 Lovers Only