忍者ブログ
Admin / Write / Res
BLEACHと声優好きな管理人が綴る日々の雑記。 **同人/BL/ネタバレ注意
[247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい!そういうわけで本誌感想いきます。

本誌の威力によりダメージが大きく、心がまだ落ち着いてないのでお返事とか明日くらいまでお待ちください(>x<)
あとバトン受け取りました♪>ライムちゃん
ほかにもバトンいただいているんですが、、、当初恋次の誕生日が終わって落ち着いたら消化しようと思っていて、そしてこの事態…。

落ち着いたらこつこつバトン消化させていただきますので!




では本誌感想は続きからどうぞ~。
(長いので、引きそうになったら構わずお戻りくださいませ 汗)

では本誌感想です。

 


2分の1の確率ここできたーーーーあああああ
弓親イヅルときて残り二人、ってだけでもうほんとにドキドキだった先週!!!

ていうか先輩なんだかやられてるし!ていうか袖がない分腕の傷が…!!
しかも神なんてことを!むむむ胸元が開いてらっしゃいますけどーー…(バシバシ
ドキドキして注視できないじゃないですか(ていいながらじっと見てますけどね!

あああそれにしてもフィンドールさん、美麗ですねーー。
なんですかこのイケメン対決は!けしからん!すべからくけしからんです!
蟹さんになってもいやはやお顔はそのままで嬉しい限りですv
でも蟹の爪鋭っ!なにあの切れ味!
でででで、そのシーンの先輩の避けて飛んでいる姿が!ほんとに鳥肌立ちました…。
あの響転の速度への反応といい、あの避ける姿と言いもうもう…(すでに半泣き)

しかもいろんなサイト様で「エサクタ!」って先輩意味分かってるの?っていう突っ込みきてましたけど、「正解正解とうるせぇ奴だ!」って分かってたー!!☆さすが先輩!!

で、あの腕輪!先輩のいろんな謎のうちのひとつが分かったて言うね!
爆竹みたいなアクセサリーなんですか!?
でもあれって常時そういう仕様なんですかね?
ただ先輩に限って味方に対して危険の及ぶようなことはしないと思っているので、
戦闘時のみとか今回の闘いのためだけに十二番隊に改造してもらったのか、とか?
首輪の方も同じなのかな?
それとも違う仕込みがしてあって!とかだったらまた凄いなぁ!

で!いやああーーー!この60番台の縛道!あれですよね!
映画第2弾のあれですよね!!
予告編が流れた時に一時これが修兵の始解なのか!?ってすごい反応が飛び出た光るやつ!!
まさか公式で神の画で見られるなんて…(もう泣きまくり)


でも敵もやっぱりすごいの出してきましたね!!
すごい速度でしょうにそれを避けて、しかも高圧水流だと見破っている先輩とか…。
やっぱりすごいよ先輩っ!!さすが先輩だよ(´;ω;`)

 

で、先輩の始解キターーーーーー!!!!!!


ざざざざ 斬魄刀!
22日前に斬魄刀がきたー!
やっぱり編集部はこのために、先輩のためにこの刀票(この際センスはなにも問わないさ!をやったんですよね間違いない、GJ★編集部。
もう刀票するしかないよ!!


しししししかも双剣両刃の鎌にくくく鎖ですってぇえええええ!!!!
なんてカッコイイ!
首輪と腕輪も鎖風だしなにこの先輩のアイテムは鎖です的な!!ほんとかっこいいな!
回転させて飛び道具系とか、死神に鎌とか。
似合いすぎてもうほんと無理!耐えられない(幸せすぎて!)

刈れ 風死

解号が短い!!けどなんか先輩ぽいと思ったのね、端的で多くを語らない的な。
二文字の解号ってほかにあったっけ?!
でもこの解号と斬魄刀の名前に小西さんの声が吹きこまれるのね?とか思うと
ほんと感動でたまりません…長かったぁ…;;

風死、風と死。
個人的に死はそんなに暗く重たいイメージでもないんですよね、なんたって「死」神。
それに死は生があってこその死であって。
大切なものを死から守るために死神ってものはあるんじゃないかな、とか。
うーーん言いたいことが全くもって言葉にならないけど。

そして風!
拳西ぃぃぃぃぃぃぃいいい!!!!涙
ちゃんと旧九番隊の、六車九番隊の拳西の意志をここで継いでいたのかと思ったら本当に泣けました。
先輩は風死と対話してその名を知った時、どんな気持ちだったんだろう…そう考え出すともう涙は止まりません。。。
拳西は剛、修兵は柔とかそんなイメージなのかな、同じ風属性でも。

他の方やコミュでも結構突っ込まれてますけど二刀一対は浮竹隊長と京楽隊長だけ、と言った爺ちゃんの言葉は。
まあ鎌型(いまのところ)であってれっきとした刀とは言えないから、ってことなんでしょうかね?


そして来週はいよいよその風死の能力、戦闘スタイルの本番!
あとフィンドールもついに隊長レベルの力を発揮して仮面をはがし超美麗なお顔を出してくるのか!(そこ!?)
あああーもうもう!!!
ていうか土曜発売は早すぎる!心の準備がぁあああ…orz




早売り派だったので今日まで時間が多少はあったのですが
泣いたり喜んだり興奮したり悩んだりいろいろ感情の起伏がガンガン来ていまして
そんな中、割と冷静になっているときに描いてみました。
まだどうやって構え攻撃するのか(ちょっとだけ手裏剣的になってたけど)分からないので
ま、こんな感じで許してください。

【追記】イラストはgalleryへ移動しました。



PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
[Author] 町屋(まちや)

[Favorite]
BLEACH:檜佐木修兵/阿散井恋次/コン/市丸ギン
遊佐浩二/GRANRODEO/安元洋貴/子安武人
(敬称略)

全てはBLEACHが始まりだったと言っても過言ではない。
というかBLEACHで市丸@遊佐浩二の京都弁にやられて再び声オタのへ戻ってきちゃいました。(原点はWeiβと子安氏…永遠です!)
ミュも大好きv
イラストもぼちぼち(笑)
イベントスケジュール
<2011年> 
11/01/09 まるかいて大感謝祭
11/01/15 方言恋愛トークイベント
11/01/22 イマジンあにめ3発売記念イベント
11/01/29 GR REACH FOR THE BULLET 大阪
11/02/06 GR REACH FOR THE BULLET 東京
11/02/12 小野坂昌也のトークライブ
11/02/19 TARO FESTIVAL 2011
11/02/27 舞台テンペスト
11/04/23 Dear Girl~Stories~4 Lovers Only


Copyright (c)Das ewige dasein All Rights Reserved.
Material by 10minutes+  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]