忍者ブログ
Admin / Write / Res
BLEACHと声優好きな管理人が綴る日々の雑記。 **同人/BL/ネタバレ注意
[198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末、休日出勤で仕事の予定だったのですがお休みになりました。

今週仕事が私が入社以来の激動(おおUVERと同じv)を迎えていまして
ずっと先にUP予定だった仕事の予定がぐんと繰り上がってきたり、
以前に先方の都合で完成しないまま途中放棄になっていた仕事がいきなり動き始めたり
「公」関係の大きな仕事が入ったり(担当が結局私になってしまった…ぬーん)

そんなこんなでいつもは週一で行っていた仕事のスケジュール調整、仕事配分の会議が緊急招集で行われてですね、
まあどうしようもないのでどんどん手をつけられるところから残業でガンガンつぶしていったんですよ。

しかしですね今動かしていた仕事が、先方から連絡が入り予算が合わないとかでポシャったと、、、
うちの会社はそれがポシャってもそれまでの仕事量分頂くものは頂けるので
単純に余計な仕事がひとつなくなったと大喜びです。
あのときの職場のみんなの目、輝いてたなぁ(苦笑


で、結局今週できる分の仕事はなくなって土日はお休みです。
やっと一息つけそうだ、ふーーーーーっ。
代わりに来週から今まで以上の仕事が待ってはいますが、休める時間は有効に使わなくては!


布団の中で修兵とか恋次とか拳西とかの楽しい素敵な夢を見ていろいろ回復させておきます。
で、時間と妄想に余裕があれば69記念を祝ってやろう、うんうん。


近頃周囲のみなさま方、お忙しかったり元気がなかったり体調崩されたりですが
お大事にしてくださいませ。
そして先日の絵茶、体力の関係で描き逃げのようになってしまいましたが元気と勇気と萌えをたくさん頂きました☆
ご一緒させていただき本当にありがとうございました!!
また絵茶なんかでお会いできたら、その際はよろしくお願いいたします。




で、今夜は絵茶という名の雑談ラクガキ絵茶をしてきましたが本当に楽しかったですv
本誌の展開が展開なのでああいう全然関係ない雑談やお絵かきは気が楽だったりもしますw
こちらもまたよろしくお願いしますね、では~。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♠ ありがとうございました
こんにちは。
昨日は長い間楽しく過ごさせていただきまして&拍手にメッセーも下さって、ありがとうございました。さっそく寄せていただきました。
ステキなイラストも堪能させていただきましたvv
またご一緒できるのを楽しみにしてます。
2008/06/07(Sat)22:18:35 編集
♠ >>巧さま
こんばんは。
先日はありがとうございました。
その上こちらこそ足を運んでいただいて、
熱は篭っていても大したものはない状態ですがそういっていただけると嬉しいです。
またよろしくお願いしますね^^
町屋 2008/06/09(Mon)01:39:49 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
[Author] 町屋(まちや)

[Favorite]
BLEACH:檜佐木修兵/阿散井恋次/コン/市丸ギン
遊佐浩二/GRANRODEO/安元洋貴/子安武人
(敬称略)

全てはBLEACHが始まりだったと言っても過言ではない。
というかBLEACHで市丸@遊佐浩二の京都弁にやられて再び声オタのへ戻ってきちゃいました。(原点はWeiβと子安氏…永遠です!)
ミュも大好きv
イラストもぼちぼち(笑)
イベントスケジュール
<2011年> 
11/01/09 まるかいて大感謝祭
11/01/15 方言恋愛トークイベント
11/01/22 イマジンあにめ3発売記念イベント
11/01/29 GR REACH FOR THE BULLET 大阪
11/02/06 GR REACH FOR THE BULLET 東京
11/02/12 小野坂昌也のトークライブ
11/02/19 TARO FESTIVAL 2011
11/02/27 舞台テンペスト
11/04/23 Dear Girl~Stories~4 Lovers Only


Copyright (c)Das ewige dasein All Rights Reserved.
Material by 10minutes+  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]