BLEACHと声優好きな管理人が綴る日々の雑記。 **同人/BL/ネタバレ注意
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名古屋から戻ってきました~。
いやぁまさか雪にぶち当たるとは!(笑)
私が通った交通機関には影響出ませんでしたが、地元で降るのを見られなかったというのに、まさか旅先で雪が舞うのを見られるとはね~。
まあ参戦したライブのメンバーは雨男に定評があるので「あーまたかww」としか思いませんでしたが。
ってことで、せっかく名古屋行ってきたので食べてきました!!
そんなレポは続きからどうぞ~。
あ、ちなみに小倉トーストを知らない頃に私は自己流で小倉トースト作って食べてましたけどw
だから名古屋の感覚がすごく身近というかなんというか(笑
いやぁまさか雪にぶち当たるとは!(笑)
私が通った交通機関には影響出ませんでしたが、地元で降るのを見られなかったというのに、まさか旅先で雪が舞うのを見られるとはね~。
まあ参戦したライブのメンバーは雨男に定評があるので「あーまたかww」としか思いませんでしたが。
ってことで、せっかく名古屋行ってきたので食べてきました!!
そんなレポは続きからどうぞ~。
あ、ちなみに小倉トーストを知らない頃に私は自己流で小倉トースト作って食べてましたけどw
だから名古屋の感覚がすごく身近というかなんというか(笑
まずは「コメダ喫茶店」

モーニング!名古屋は本当にモーニングでトーストとゆで卵なんですね~!ほかの喫茶店にも必ずあってビックリ。
そして「シロノワール」!!!!さすがに朝っぱら、しかも夜行バスで移動の起き抜け+外は風花舞う天気だったのでミニを頼みましたけどw
いやあ、あったかデニッシュの上にソフトクリーム!デニッシュも中がふんわりでその熱でちょっととけたソフトクリームが美味しい~♪半分食べたところでメープルシロップかけて、またちょっと違った感じも楽しめて美味しい~♪♪
お腹を軽く満たしたところで名古屋城~!

いやあしかし寒いっ!!;;9時過ぎとまだまだ太陽が昇り切らない時間だったので風は冷たく、雪はちらちらとまだ舞うw写真で分かるように、綺麗な青空だって言うのにもう!苦笑
とにかく外を回るのは後にして天守閣の城内へ避難したのは言うまでもありません。
しかしやっと見れて嬉しかった金のシャチホコ!
ご当地キティを集めているのですが(いや、でもキティ好きというわけではないんだけど)金シャチかぶってるキティはもちろんゲットしてきました。
そして昼!!絶対に食べたかった矢場とん~vvvv

お店に着いたら開店30分後だったんですが既に店の外に10人ほどの列が。さすがだなぁ~。
私はみそかつ丼(定食)、奥の連れはロースとんかつを注文。
味噌が思ってたより甘くてそれがまた美味しい~♪下のご飯にもたっぷり味噌だれかかってて、それだけでごはんが何杯もいけるよ!って感じで素敵。
胃がもうちょい大きかったらなぁ~。
お腹もいっぱいになったところで外へ出たら、なんか雪が激しくなってるし!!

そんな中、コインロッカーにコートを収めてライブへ参戦。待ち時間がかなり辛かった~><


ライブは熱かった~!!汗だくでしたけどもう最高!!!
ていうか会場内に「69」ロゴのTシャツやリストバンドしている人がわんさかしてるんですよ。
その時点で檜佐木好きとしてはなんともなんともwww
その後ライブ会場からダッシュで移動してなんとかラストオーダーに間に合いました。
(ちなみに移動時の装備:Tシャツ+首にタオル+スキニー+ブーツ …冬とは思えないw)
ってことで最後の〆に「山本屋」の味噌煮込みうどん~vvv

で、味噌煮込みうどん!!蓋を開けたらほんとにアツアツ~!!
猫舌ではないけど最初は鍋の蓋を使って冷ましつつ(豆知識活用させていただきました^^)その後はあつあつを堪能しました。
しかし美味しい~♪♪小さい頃から畑で採れた野菜に味噌付けて食べてた私なので、味噌大好きなんですが、やっぱ名古屋の味噌は美味しい♪♪うどんは麺柔らかめを注文しましたが、それでもコシがあって食べごたえ有るし、卵が最後の方は半熟くらいに固まって、それを崩しつつ食べるのが幸せ~***
濃い目の味だけど一緒に出された御新香をつまみつつでちょうどいい感じで、スープもほとんど飲みきっちゃいました。
あーーもう少し時間があれば、他にも食べたいものあったし名古屋でロードスターデートとかしたかったんですけど次回に取っておきます!その時はよろしくお願いしますね(*´∀`)ノ
Hさん、Kちゃん、情報やお誘いいただきありがとうございました~vvv
モーニング!名古屋は本当にモーニングでトーストとゆで卵なんですね~!ほかの喫茶店にも必ずあってビックリ。
そして「シロノワール」!!!!さすがに朝っぱら、しかも夜行バスで移動の起き抜け+外は風花舞う天気だったのでミニを頼みましたけどw
いやあ、あったかデニッシュの上にソフトクリーム!デニッシュも中がふんわりでその熱でちょっととけたソフトクリームが美味しい~♪半分食べたところでメープルシロップかけて、またちょっと違った感じも楽しめて美味しい~♪♪
お腹を軽く満たしたところで名古屋城~!
いやあしかし寒いっ!!;;9時過ぎとまだまだ太陽が昇り切らない時間だったので風は冷たく、雪はちらちらとまだ舞うw写真で分かるように、綺麗な青空だって言うのにもう!苦笑
とにかく外を回るのは後にして天守閣の城内へ避難したのは言うまでもありません。
しかしやっと見れて嬉しかった金のシャチホコ!
ご当地キティを集めているのですが(いや、でもキティ好きというわけではないんだけど)金シャチかぶってるキティはもちろんゲットしてきました。
そして昼!!絶対に食べたかった矢場とん~vvvv
お店に着いたら開店30分後だったんですが既に店の外に10人ほどの列が。さすがだなぁ~。
私はみそかつ丼(定食)、奥の連れはロースとんかつを注文。
味噌が思ってたより甘くてそれがまた美味しい~♪下のご飯にもたっぷり味噌だれかかってて、それだけでごはんが何杯もいけるよ!って感じで素敵。
胃がもうちょい大きかったらなぁ~。
お腹もいっぱいになったところで外へ出たら、なんか雪が激しくなってるし!!
そんな中、コインロッカーにコートを収めてライブへ参戦。待ち時間がかなり辛かった~><
ライブは熱かった~!!汗だくでしたけどもう最高!!!
ていうか会場内に「69」ロゴのTシャツやリストバンドしている人がわんさかしてるんですよ。
その時点で檜佐木好きとしてはなんともなんともwww
その後ライブ会場からダッシュで移動してなんとかラストオーダーに間に合いました。
(ちなみに移動時の装備:Tシャツ+首にタオル+スキニー+ブーツ …冬とは思えないw)
ってことで最後の〆に「山本屋」の味噌煮込みうどん~vvv
で、味噌煮込みうどん!!蓋を開けたらほんとにアツアツ~!!
猫舌ではないけど最初は鍋の蓋を使って冷ましつつ(豆知識活用させていただきました^^)その後はあつあつを堪能しました。
しかし美味しい~♪♪小さい頃から畑で採れた野菜に味噌付けて食べてた私なので、味噌大好きなんですが、やっぱ名古屋の味噌は美味しい♪♪うどんは麺柔らかめを注文しましたが、それでもコシがあって食べごたえ有るし、卵が最後の方は半熟くらいに固まって、それを崩しつつ食べるのが幸せ~***
濃い目の味だけど一緒に出された御新香をつまみつつでちょうどいい感じで、スープもほとんど飲みきっちゃいました。
あーーもう少し時間があれば、他にも食べたいものあったし名古屋でロードスターデートとかしたかったんですけど次回に取っておきます!その時はよろしくお願いしますね(*´∀`)ノ
Hさん、Kちゃん、情報やお誘いいただきありがとうございました~vvv
PR
この記事にコメントする
♠ うみゃみゃーー!
町屋さん!こんばんは!
早速のレポ拝見させていただきました!!
コメダに矢場とん、山本屋!!完璧王道コースではありませんかっ!!そしてお口に合ったようで良かった・・・!(よくよく考えたらご出身が結構近くなので口にも合うのかな・・・)
なごやめしの美味しさが伝わる素敵なレポをありがとうございます!!いっそ観光PRに使いたい程・・・(←アンタ何者!笑)褒めていただけるとどえらい嬉しいがね!
王道を極めたところで次回は是非、二人乗りデートにいらしてくださいvv2年以内に来てくださいねー!(早くも売るつもり。)
町屋さんの再訪をお待ちしておりますvv
早速のレポ拝見させていただきました!!
コメダに矢場とん、山本屋!!完璧王道コースではありませんかっ!!そしてお口に合ったようで良かった・・・!(よくよく考えたらご出身が結構近くなので口にも合うのかな・・・)
なごやめしの美味しさが伝わる素敵なレポをありがとうございます!!いっそ観光PRに使いたい程・・・(←アンタ何者!笑)褒めていただけるとどえらい嬉しいがね!
王道を極めたところで次回は是非、二人乗りデートにいらしてくださいvv2年以内に来てくださいねー!(早くも売るつもり。)
町屋さんの再訪をお待ちしておりますvv
♠ おいしそうだ
こんにちは。ライブお疲れ様です。
おいしそうな写真が載ってたので・・・vv
私もコメダ珈琲近くにあるので行ったりします。
うちの近くのはこんなに綺麗にクリーム乗ってないです、もっとだれてる。
そこが本場の名古屋との違いか・・・。
あそこは量が多いから下手にオーダーするとキャベツの山に埋もれてしまいます。
次は頼み過ぎないようにしたいもんです。
あっ!ご当地キティ!
私もコレクターです!!!
キティが好きなわけじゃないですが、あれだけは出先では必ず買いますよ。
お友達にもらったものもあったりでついにダンボール2箱になりました(笑)。
それでも買いきれないほどたくさんありますよね・・・。
困ったものですvv
おいしそうな写真が載ってたので・・・vv
私もコメダ珈琲近くにあるので行ったりします。
うちの近くのはこんなに綺麗にクリーム乗ってないです、もっとだれてる。
そこが本場の名古屋との違いか・・・。
あそこは量が多いから下手にオーダーするとキャベツの山に埋もれてしまいます。
次は頼み過ぎないようにしたいもんです。
あっ!ご当地キティ!
私もコレクターです!!!
キティが好きなわけじゃないですが、あれだけは出先では必ず買いますよ。
お友達にもらったものもあったりでついにダンボール2箱になりました(笑)。
それでも買いきれないほどたくさんありますよね・・・。
困ったものですvv
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
[Author] 町屋(まちや)
[Favorite]
BLEACH:檜佐木修兵/阿散井恋次/コン/市丸ギン
遊佐浩二/GRANRODEO/安元洋貴/子安武人
(敬称略)
全てはBLEACHが始まりだったと言っても過言ではない。
というかBLEACHで市丸@遊佐浩二の京都弁にやられて再び声オタのへ戻ってきちゃいました。(原点はWeiβと子安氏…永遠です!)
ミュも大好きv
イラストもぼちぼち(笑)
[Favorite]
BLEACH:檜佐木修兵/阿散井恋次/コン/市丸ギン
遊佐浩二/GRANRODEO/安元洋貴/子安武人
(敬称略)
全てはBLEACHが始まりだったと言っても過言ではない。
というかBLEACHで市丸@遊佐浩二の京都弁にやられて再び声オタのへ戻ってきちゃいました。(原点はWeiβと子安氏…永遠です!)
ミュも大好きv
イラストもぼちぼち(笑)
カテゴリー
イベントスケジュール
<2011年>
11/01/09 まるかいて大感謝祭
11/01/15 方言恋愛トークイベント
11/01/22 イマジンあにめ3発売記念イベント
11/01/29 GR REACH FOR THE BULLET 大阪
11/02/06 GR REACH FOR THE BULLET 東京
11/02/12 小野坂昌也のトークライブ
11/02/19 TARO FESTIVAL 2011
11/02/27 舞台テンペスト
11/04/23 Dear Girl~Stories~4 Lovers Only
11/01/09 まるかいて大感謝祭
11/01/15 方言恋愛トークイベント
11/01/22 イマジンあにめ3発売記念イベント
11/01/29 GR REACH FOR THE BULLET 大阪
11/02/06 GR REACH FOR THE BULLET 東京
11/02/12 小野坂昌也のトークライブ
11/02/19 TARO FESTIVAL 2011
11/02/27 舞台テンペスト
11/04/23 Dear Girl~Stories~4 Lovers Only