[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でも友人帳は話はもちろん絵もキャストもいいので一押しですかね。
あとはかえってきたリナーーーー!!
とか、あとはアンティークのケーキの描写を頑張ってくれれば!
それにしてもルルーシュの展開がっ!!!!
マクロスも相変わらずメイン3人がいいですねーv
娘フロ。買ってしまいましたよ。
さて、また昨日から怒涛の仕事が舞い戻ってきました。
明日から週末までは終電との闘い。
一護のバースデーは祝えるのか、素敵祭りに参加したいけど参加できるのか。
まだまだこの忙しさから抜けきれないので、サイトの管理もままならず
篭りがてらILLUST整理しますのでリンクを外しました。
UPしてないのもあるし、ログもまとめなきゃなー。
ではでは、みなさま夏バテにはお気をつけて。
えー郷本さんと遊佐さん!のレポ頑張りますっ☆
風邪をひいてしまったようです。
のどが…たんが…そしてなにより頭痛が、い、痛いっ!!汗
ずーんていう感じのものではなく、ずきーーん☆ていう突発的で振り幅の大きい頭痛で
仕事中にちょっとびくつきます。
でものどが痛いときにはじめじめと暑かろうが湿気があると少々楽ですね。
とにかく早く治して鋼鉄の舞台に備えなくちゃっ。
そんな感じの体調だったので、今日は早めに仕事を終えてちょっと買い物して帰りました。
買い物内容。
・花より男子37巻
・あまつきDVD 豪華版1
・カレンダーCD 7-9月版
花男、類が大好きですvv
もうね、つくしとNYでくっついちゃえよ!って本気で思っていました。
全巻実家に置いてありますが、時間があると読んでしまいます。
あまつきは毎週録画しているので、舞台挨拶とジャケットのために(笑
原作者さまの絵柄と色の塗り方が本当に好き。
カレンダーCD、何ぞやと思いますでしょうが、シリーズもの365日毎日をショートドラマで送るCD。
遊佐さん谷山さん鈴村さんの3人が今回の7-9月分の担当でした。
それは買っちゃいますよ、もう。
最後に本誌の叫びをちょっとだけ。
仮面の後姿に涙した!!!!
惣右介ってば誕生日プレゼントにドンペリですか!?なんとっ!流石すぎる。
寝すぎたーという叫びの後ですが、不条理なことにあまり眠れなくて寝付けなくて困ります;;
そろそろ春アニメが終わって夏の新作がやってくる時期ですね。
ノイタミナ枠は毎度外さないのですが、図書館戦争がほんときてますね。
堂上教官がかっこよすぎて毎度萌えておりますw終わってしまうのがとても淋しい。。。
けど次がアンティークですよ!!
西洋骨董洋菓子店!!
ドラマもよかったなぁ、椎名さん藤木さんがほんと素晴らしかった☆
キャストはドラマCDとは違うみたいですけどこれはこれでいいなあ藤原さん大好きv
なんだかペイントツールの設定がうまくゆかないけどもさもさと描いてます。
明日はおそらく浮上してバレか鰤語り(もしくはγアニキ語りでもいいや)とかできるかな。
以前のようなお気楽絵茶とかもいいですね、とりあえずゆっくり徘徊してやるのだーーー。
朝8時半まで就寝
10時にチケットを取って
11時から相方とバレーボール
12時にシャワーを浴びて
13時にお昼ご飯
お昼寝4時間
17時からルルーシュ見て
DVDに撮った分を編集して18時
その後夜12時半までまた寝ました。
寝すぎたーーーーorz
ではおやすみなさい、寝れるのかな。。。現在2時。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[Favorite]
BLEACH:檜佐木修兵/阿散井恋次/コン/市丸ギン
遊佐浩二/GRANRODEO/安元洋貴/子安武人
(敬称略)
全てはBLEACHが始まりだったと言っても過言ではない。
というかBLEACHで市丸@遊佐浩二の京都弁にやられて再び声オタのへ戻ってきちゃいました。(原点はWeiβと子安氏…永遠です!)
ミュも大好きv
イラストもぼちぼち(笑)
11/01/09 まるかいて大感謝祭
11/01/15 方言恋愛トークイベント
11/01/22 イマジンあにめ3発売記念イベント
11/01/29 GR REACH FOR THE BULLET 大阪
11/02/06 GR REACH FOR THE BULLET 東京
11/02/12 小野坂昌也のトークライブ
11/02/19 TARO FESTIVAL 2011
11/02/27 舞台テンペスト
11/04/23 Dear Girl~Stories~4 Lovers Only